気持ちいいクレーソゲーム

 続けて台湾で見かけた面白日本語を紹介して参ります。24時間営業のクレーンゲームのお店でした。

 「気持ちいいクレーソゲーム」とのことです。ベタな誤字ですが笑ってしまいました。なお、お店の名前は訳すと「クレーンゲーム狂」といった趣きのものでして、気持ち良すぎて昼夜関係なく嵌ってしまうのでしょうか・・・

 またクレーンゲームではこのような機種もありました。

 「れいほうかぞく」という名のゲームの様です。景品は人形やお菓子ではなく何と工具でした。
 筐体にはこの「れいほうかぞく」が至る所に書かれているのですが、他の皆は当たり前に受け入れている一方、私には謎過ぎて受け入れられないというパラレルワールドに迷い込んだ気になりました。


まんじあゆろ

 今回台湾で見つけた面白日本語を少し紹介して参ります。
 「今川焼」「回転焼」「大判焼」などと呼称の違いが現代日本人の分断と対立を生んでいる「小麦粉の生地の中に餡が入った円柱形のお菓子」を台湾で見つけました。その名前は・・・

 「今川燒」と書いて「まんじあゆろ」とのことです。「日式」というところもイイですね。なお餡の種類は多く、小豆餡以外にもチョコレート・クリーム・ピーナツバターといった日本でもありそうなものの他、黒ゴマ・タロイモ(芋頭)・白菜の漬物(酸菜)・切り干し大根(菜脯)など台湾ならではのものもありました。値段は、1つで17元(日本円で75円)、3つで50元(同220円)です。

 折角なので小豆餡を1つ頼んでみました。次の画像は実際のまんじあゆろです。味は日本と変わらず全く違和感なかったです。

 ちなみに焼けるのを待っている間にデリバリーサービスの foodpanda の配達員が3人も受け取りにやって来ておりました。焼いてくれたお婆さんがとても優しく、年季の入った屋台から長年地域で愛されているのもわかる、とても良いお店でした。


イイキャラコレクション in 台湾 2023

 先のドラえもんとは別にこの度の旅行で見かけた、のびのびとしたイイ味に仕上がっているキャラクタ達を少しご紹介いたします。

 まずはこちら、パッと見でミニーマウスかと思ってしまいましたが・・・

 「湯姆熊歡樂世界」というゲームセンターチェーンのキャラクタ、喬伊(JOY)ちゃんとのことです。メインキャラクタ湯姆(TOM)くんのガールフレンドで、双方とも鼠ではなく熊のキャラクタなのだそうです。これではディズニーも訴えられませんね。なお、これは結構前の造形でして、最近ではこういう風に描かれる様です。

 お次はこちら、久々に見た笑うマネキンです。かつて日本で似たものに会ったことがあります。満面の笑みはこちらも嬉しくなりますね。

 唐辛子を中心とした調味料のお店で見つけました。擬人化された唐辛子なのか唐辛子の精なのでしょうか、妖艶な感じで良いですね。座っているベンチも唐辛子であるところは凝っています。

 駅のプラットホームで見つけました。鉄道警察や職員が警備中であるという旨の警告です。逮捕され後ろ手にされた人物が情けなくてイイ味出しています。

 烤鴨の店のイメージキャラクタです。イイ表情の鴨がネギだけでなく烤鴨餅まで持ってこちらに向かって来ています。「鴨が葱を背負って来る」以上の、非常に都合の良い事態・・・なのでしょうか。

 最後はこちら、海賊船のコイン式電動遊具です。海賊船を「海盜船」と呼ぶことをこの時知りました。ドクロも描かれているのに、のんびりとした童謡と共に動いてくれます。勇ましい曲と共に激しく動くと思っていたため、とても拍子抜けしています。


空飛ぶ車風ドラえもんのコイン式電動遊具

 夜市で見つけた、空飛ぶ車風ドラえもん(哆啦A夢)のコイン式電動遊具です。空飛ぶ車は「飛天車」と呼ぶことをこの時知りました。

 つぶらな瞳で尚且つそれが光り、なかなかイイ味のドラちゃんです。USAと書いてありアメリカ製という設定としている様です。動いているところはこちらの動画を見てみてください。

 なお、同じ夜市でこんなドラちゃんも見つけました。

 子供向け腕時計の様ですがよくよく見ると「Doriamen」とあります。「ドリあめん」ですね。「Doriamen」で検索してみると、同じく子供向け腕時計でインドのECサイトが結構ヒットします。確実に非ライセンス商品ですがライセンス商品並みの出来映えやパッケージではあり、購入を取り止めてしまいました。イイ味のドラえもんグッズだったら買っていたと思います。


Jīnyù【金玉】:黄金や珠玉、貴重なものの例え

 この日は昼食で焼きそば(炒麵)を食べたのですが、注文時の想像より大分量が多く、食べ終わっての移動中「さっきワシワシと焼きそばを食べ進めていた私は『伊賀野カバ丸』のカバ丸くんの様だった。子どもの頃に再放送で見たアニメも面白かったけれど原作もまた読みたいなぁ。通っていた学校は確か「金玉学院」(きんぎょくがくいん)だったなぁ。」と色々考えていたところに見かけたのがこちらの看板です。

 「金玉旅館」さんとのことです。焼きそばからの連想でちょうど「金玉学院」の事を考えていたところに少々驚きました。

 外観と案内です。建物は夜市の入口に面しておりまして、夜は窓から良い感じの光景が見られるかと思います。「金玉」の文字だけあえてフォントを変えているところはこだわりを感じて良いですね。

 翌日にはこんな壁画を見つけました。

 泰雅族(タイヤル族)の絵に「金玉」と書いてあります。これが何かと言いますと

 コンビニエンスストアであるセブンイレブンの駐車場の壁画でした。「セブンイレブン金玉店」さんとのことで、こちらでお茶とお菓子を買った際に貰った台湾名物宝くじレシートにもその名が記されております。正面は日本にもありそうな面持ちですね。交通量の多い道路に面しておりましてお客は結構多かったです。

 その日の夕方、夜市に向かうところで見つけました。

 「金玉堂書坊」さんとのことです。名前の通り書店かと思いきや文房具のお店でした。折角なのでばらまき系のお土産を購入しています。

 2日間で立て続けに「金玉」表記を見たのですが、中国語では黄金や珠玉を指し、貴重なものの例えの意味ではありまして、それぞれのオーナーさんの思いを感じながらホテルに帰りました。


1 2 3 4 5 6 7 197