鉄分 一覧

JR上越線「土合駅」

 夏の終わりにJR上越線の土合駅に行ってみました。

 土合駅は谷川岳の最寄り駅としても有名ですが、駅舎と上りホームは地上にある一方で下りホームが地下70mのところにあり、エレベータやエスカレータが無く、往来に10分程かかることから「日本一のモグラ駅」と親しまれています。JR東日本さんの構内図もかなり独特なものとなっておりました。

 上りホームから駅舎を見たところです。

 「日本一のモグラ駅」の説明看板です。

 地下にある下りホームから階段を登って駅舎への連絡通路までを歩いてみた動画(無音)です。

 夏の終わりでしたが下りホームはひんやりと肌寒いくらいで、その温度を生かしてビールの熟成が行われておりました。

 階段を登りきったところから下をのぞき込むと異世界へ吸い込まれていく様な不思議な気持ちになります。

 上の動画の最後に出てくる連絡通路は外から見るとこの様に川の上に設置されております。また内側には昭和42年8月30日の竣工を記念したプレートが貼ってありました。

 連絡通路と駅舎との扉には「お疲れさまでした」と書かれており、のんびりとしたお茶目さを感じます。

 大雪警報が頻発している12月の今においては、駅の周りは雪で覆われていて大変だろうと思いながらこれを書いておりますが、夏の終わりにおいてはとても楽しい旅となりました。実は駅舎から下りホームまでを3往復ほど歩いています。いつかまた時間を作って行ってみたいと思っております。

 このブログをご覧の皆様も良いお年をお迎えください。


新幹線0系のコイン式電動遊具

 商店街でコイン式電動遊具の一群を見かけました。

 ちなみにその商店街は玉出本通商店街でして、この中でひと際目を惹くのが私の好きな新幹線0系のものです。恐らく私が10年以上前にみたものと同じもので、しばらく感慨に浸り立ち止まってしまいました。

 というわけで実際にお金を入れて動かしてみました。(音が出ます)

 この手の古い遊具は部品が無く保守が非常に大変だと思いますが、全く問題なくスムーズに動くことにとても感動しております!

 私の他にもお母さんと買い物に来た女の子が遊んでいたりと、この辺りでは人気のあるもののようですね。末永く末永く子供たちの相手をしてあげて欲しいです。


敷かれたレールの上を走るのは、もうやめにしませんか。

 世の中から大分元気が失われておりますので、私が見つけた妙に元気な広告をご紹介したく思います。

 少し前に都内某駅構内で見かけた、吊り下げ式の広告です。

 「敷かれたレールの上を走るのは、もうやめにしませんか。」とあります。自動車教習所の広告です。

 上手く鉄道の路線案内と上下に合わせて見られる様にしているところが「お前ら鉄道なんか使うなよ」と挑発している喧嘩腰な感じで、面白く思ってしまいました。これを許可した鉄道会社の方は気づいていたのでしょうか、度量が広いのでしょうか。

 これくらいの元気が出せる世の中に早く戻って欲しく思います。


大人のティッシュ

 世の中が大分ギスギスしておりますので、私が見つけた妙にほのぼのとした独自路線のキャンペーンをご紹介したく思います。

 昨年末から今年初めにかけてJR飯田橋駅で行われていたキャンペーンです。

 「大人の休日倶楽部パスを飯田橋駅で購入いただくとポケットティッシュ10袋をプレゼント!」
とあります。

 ・大人の休日倶楽部パスは 15,270円から 26,620円くらいするのだけれど、それを購入して旅を楽しむ中高年世代の方がポケットティッシュを欲しがることはあるのだろうか?
 ・しかも10袋というのは訴求力あるだろうか?
 ・ポケットティッシュはさらに袋詰めされているけれど、駅員さん達が手作業で詰められたのだろうか?
 ・「限定100個!」とあるけれど焦燥感を煽れるだろうか?
 ・このキャンペーン決定会議ってどんな感じだったのだろうか?
 ・他の駅では見ないけれど、JR東日本本社はどう思っているのだろうか?

・・・と、このようなところをあれこれ考えてしばらく立ち止まってしまいました。驚き・疑問・違和感・興味・和みなど心の中が綯い交ぜになってこの時は少々大変でしたが、今となっては良い思い出です。

 私が大人の休日倶楽部パスを買えるのはまだまだ先のことなのですが、またほのぼのとしたキャンペーンを期待しております!


あぶない!!半蔵門線

 先日、予てより一度行ってみたいと思っていた居酒屋さんが既に閉店となってしまっていたという事実を知り、すごく残念な思いをしまして、「いつまでもある・いつでもできると思わずに、思い立ったときにちゃんと実行しなくてはダメだ」と改めて思った次第です。そんな自戒を込めてこちらの看板をご紹介いたします。

 古くから存在する、とある有名物件に描かれている男性の図です。すごく不自然な格好といい、何とも言えない表情といい、手の仕草といい、とてもイイ味出した絵です。

 服装とセンター分けにした長髪からこちらの有名な先生を思い出しました。

 ここまででピンときた方も多いと思いますが、東京メトロ半蔵門線構内に掲げられた注意喚起の看板です。「あぶない!!」という書体もイイ味出していますね。しかしこの絵ですと駆け込み乗車が危ないのか、飲酒後にフラフラしながら地下鉄に乗るのが危ないのか、足を噛んで離さない人喰い地下鉄車両が危ないのかわからないですね。

 私がこれを初めてみたのは10年以上前のことでして、令和になっても存在していることにうれしくなりました。来年の東京オリンピックで世界中からやってくる人たちにも激しく注意喚起してもらいたいところです。


1 2 3 4