元居酒屋さんのようなのですが・・・
「小銭ハウス」とのことです。フォントもイイ味出していますねぇ~。地方の土産物屋にありがちな「寛永通宝に紐を通して作った家の細工」を思い浮かべましたが全然違います。被る余地すらありません。
それにしてもよっぽどこの“枕詞”を強調したいのか
看板という看板に店名とセットで書かれていました・・・。( ゜Д゜)ポカーン 言葉の意味は良く分かりませんが、とにかくすごい勢いです。意味が分からないだけにだんだん不安になっていく自分がいます。
残念ながらお店は閉店しておりまして(立地はすごく良いところなのですが・・・。)どんな居酒屋だったのか、もう確認できないのが残念でなりません。