「最新式」と謳われていますが、とてもレトロな感じがします。
「最新式コンピューター視力検眼機」「テレビシステム測定器」完備、との眼鏡屋さんの看板です。コンピューターという言葉は一時期ほどには使わなくなってしまいましたね。そして「テレビシステム」とはどんなものでしょうか。
視力の落ち具合が気になる私は、ちょっと試してみたくなるものがあります。
看板ネタ一覧
「最新式」と謳われていますが、とてもレトロな感じがします。
「最新式コンピューター視力検眼機」「テレビシステム測定器」完備、との眼鏡屋さんの看板です。コンピューターという言葉は一時期ほどには使わなくなってしまいましたね。そして「テレビシステム」とはどんなものでしょうか。
視力の落ち具合が気になる私は、ちょっと試してみたくなるものがあります。
昼食をとったお店の駐車場にあった看板です。お店に入る前に見かけました。
「私は麺が好き あなたも麺が好きみたい」とのことです。突然の公表と突然の決めつけに思わず笑ってしまいました。しかしお蕎麦屋さんの駐車場に車を停めた時点で大抵麺好きは確定されたものです。決めつけは甘んじて受け入れましょう。あとお互いの共通点を見つけると距離が縮まるのが早くなると社員研修で強調されたことを思い出しました。
「あなたも麺が好きみたい」と言われた後の「定食、あります」という告知も突然ですね。
ちなみにこの日は店員さんがいつもより少ないため、料理の提供が遅くなりますという断りの貼り紙も入口にありました。看板といい貼り紙といい、馴染みのない相手にもしっかり店の事をわかってもらおうという意識の強さは見倣いたくなります。
ビルの外壁に掲げられておりました。
大分日焼けしてしまっており読みづらいのですが「むずかしい問題を研究しています 気軽に御相談を」と書いてあります。「むずかしい問題」と「気軽」のギャップが中々すごいですが、手書きであるところに親しみを感じます。
恐らく相当古い看板ではありまして、その長年の研究の成果を知りたく思いました。また私も「むずかしい問題」に果敢に挑戦する側でありたいと刺激を受けております。(やや大げさ)
最後は「啓発もの」です。
下は「軍民・団結・構築・生活・文化」と書いてあります。軍人と人民が団結して文化的な生活を築くという意味の様ですね。マイクを持って陽気に歌っている軍人さんがイイ味出しています。
下は「住民と役人は、社会規範と都市文明を備えた街を建設する決意である」といった内容の看板で、街の名前と絵を入れ替えて使いまわしている様でした。それぞれ「8番街」と「ディエンビエン区」の人々向けです。煽っていますね。ベトナムプロパガンダ看板あるあるなのですが、デフォルメされない故ホーチミン主席が描かれております。
労働組合の紹介看板もありました。「労働組合は、労働階級と労働者による大きな社会の、政治組織である」といった内容です。描かれた人々は笑顔なのでしょうけれど、絵のタッチのせいで目が笑っておらず怖く感じてしまっております。
最後はこちら「交通文化」「首都の人々の美しい列」といった内容の看板です。実はこの看板を撮影した後、この右10メートル後方で中年女性の乗るバイクが急停止した車に追突するという事故を見ています。幸い怪我も両車両の破損もなかったようですが、漫画の様な出来事であり看板の内容へはまだまだ遠い道のりだと思ってしまいました。
旅行前、ハノイはきっとプロパガンダ看板が多いだろうと期待しておりましたが、体感ではホーチミンの方が種類も数も多く感じております。啓発すべき国民は向こうの方が多いという事からなのでしょうか。
お次は「周年もの」です。限の悪い年数でもお祝いするところが特徴的です。
下は「熱烈祝賀 首都解放69周年」といった内容の看板です。「熱烈祝賀」というところがやはり中国っぽい勢いですね。来年は大々的にお祝いするのでしょうか。
この首都解放記念は違う絵のパターンも存在しておりました。しかし共産党の党旗(鎌と槌)は配いがちな傾向です。
お次はこちら、首都解放が69周年に対して70周年と限の良い年数でした。
「人民公安設立70周年記念」といった内容の看板です。私の好きなタイプの人物の入ったプロパガンダ看板でみんなイイ表情をしております。
最後はこちら建国78周年の看板です。
「8月革命の精神と9月2日の建国記念日万歳!」といった内容です。こちらも人物がイイ表情をしております。また「建国記念日」というよりは「国慶節」の雰囲気ですね。続きます。