キャッチフレーズ 一覧

世界一高いカフェオレ

 名古屋に行く用事があり、時間を作って喫茶ツヅキさんに行って参りました。脚立に乗って注いでくれるカフェオレや大きなフルーツパフェなどが有名な老舗喫茶店さんです。

 中村遊郭跡の大門横のビルにお店はあります。1階がコンビニエンスストア、2階がお店、3階が音楽教室、4階以上はマンションという構成の自社ビルです!

 「日々ユニークなコーヒーを研究して創業七十年」とあります。昭和21年創業なので令和3年の現在においては75年目となりますが細かいことはさて置き、期待が高まってきます。

 もう1つ、創業当初の喫茶ツヅキさんの写真です。

 店内に入るとたくさんの花が飾られていることに驚かされます。ビルオーナー一家の余裕が感じられます。また常連と思しきお婆様方が結構いらっしゃいました。

 私は脚立から注ぐカフェオレが飲みたくてやってきたので、そのカフェオレとおまけでハムサンドを注文しました。なおハムサンドのハムは無添加のものとのことで思わぬこだわりに嬉しくなります。マスターの奥様が空のカップと生クリームとハムサンドを持ってきてくださいました。

 その後に三代目となる息子さんがコーヒーとミルクのポット、そして脚立を持って現れます。空のカップに注いでくださるところを動画に収めました。脚立編・仕上げ編と続きます。「百聞は一見に如かず」でこの感動を是非どうぞ。

 カップの Before / After です。注いでできた泡がこんもりしていることが良くわかると思います。直ぐに消えると思いきや撮影などでしばらく放置しても全然消えず、ビールの泡より長持ちするものかもしれません。ミルクのたんぱく質や脂肪分等によって気泡がコーティングされたのでしょうか。

 憧れの脚立から注ぐカフェオレに、私はパフォーマンスも見た目も味もすっかり満足してしまったのですが、奥様そして三代目さんが色々と話しかけてくださり、そのホスピタリティにも感激してしまいました。

 「ユニークなコーヒーを日夜研究するコーヒー野郎の店」のキャッチフレーズは伊達ではありません!
 ちなみに私はこのブログを書くまでこちらのお店の名をビルの柱の表示とこのボードから「珈琲ツヅキ」さんだと思っていました・・・


アメリカンニュースタイル

 お店の名前も、キャッチフレーズも、フォントも、色使いも、全体的な佇まいも、何もかも素晴らしい看板でした。

 「アメリカンニュースタイル」の、「やまいちパーマ」さんです。

 美容院が親しみ込めて「パーマ屋」さんと呼ばれていた頃に開店したお店でしょうか。となると、この「アメリカンニュースタイル」は1950年代や60年代のスタイルになるのかもしれないですね。

 「パーマ」はしっかりとしたフォントである一方で、同じカタカナの「アメリカンニュースタイル」のフォントが不揃いなところが可愛らしいです。また「やまいち」さんの部分が手書き風味で紫色なのは渋いですね。

 お店の全景です。看板同様に中々渋くて良い雰囲気です。1階の窓やドアはサッシではなく木枠のままで残っております!

 しばらくタイムスリップした感覚に囚われるくらいの良い散歩となりました。


コロナVSセブン-イレブン

 異種格闘技の様相です。

 「コロナVSセブン-イレブン」との横断幕です。どちらもかなりの強さですが、勝利条件は勿論のことルール決めが中々難しそうな戦いです。セブン-イレブンの表記部分は本家のロゴをそのまま反映し、セブンとイレブンの間にある短いハイフンを忘れていないところがしっかりされていると思いました。

 奥に見える横断幕は「コロナVS冨士屋」というものです。

 冨士屋さんというのはこの横断幕左側にある呉服屋さんで、こちらも看板の書体をそのまま反映されておりました。

 もし商店街に「コロナ」さんという喫茶店やお花屋さんなどがあったらどうだっただろう?と少し思ってしまいましたが、とにかく「うちら商店街は COVID-19 なんかに負けへんで!」という勢いを非常に感じる横断幕でした。落ち込んでいる時に勢いはとても大事です。

 かつて私はこのネタを見てTwitterに上げたのですが、2021年の今は『ゴジラVSコング』ですね。


酒!タバコ!

 「昭和の男」といった感じのキャッチフレーズです。

 「酒!タバコ!」 カギサン支店さんとのことです。タバコも扱っている酒屋さんのようでした。看板自体古くから使われているようでイイ味が出ています。特にタバコの字体がイイですね。

 決してこれに「ギャンブル!女!」などとは続きませんが、令和の今となっては「酒!タバコ!」だけでも前面に出してアピールするのは少々憚られてしまうところですね・・・。時代を感じさせる直截的な表現の看板として個人的には長く長く残ってもらいたいところです。


男&のヘアーサロン

 床屋さんの窓に貼られていたカッティングシートです。

 ¥1,100 と大きく書かれた大分お安い値段設定の上に「男&のヘアーサロン」と小さく書かれております。やはり本来「&」の後の空欄には「女」が入れられていたのだとは思います。「男」の利用者しか居なかったことから「女」の表記を省いたのでしょうか。残された「&」の所在無げな感じに少々笑ってしまいます。

 こちらのお店はテントの店名表記や立て看板もレトロでイイ味出されておりました。

 店を覗くとこのコースかはわかりませんが男性のお客さんが居りました。時代の波を乗り切って長く長く続いていただきたいと思います。


1 2 3 4 5 6 7 14