私はベトナムのプロパガンダ看板が、「真面目なんだけどそんなに堅くなく、人物が『ガロ』っぽい独特のタッチ」という理由で結構好きでして、今回も色々撮ってまいりました。(前回はこちら)今回は何と言っても「南部解放国家統一 50周年」ということでその関連の看板からご紹介いたします。
先ずは一番よく見たタイプの看板から。南ベトナム解放民族戦線の旗をあしらった4月30日の記念日の告知の看板です。1975年から2025年で50周年であることに加え、「平和・独立・統一」と書いてあります。
類似の看板にはこんなものがあります。「南部解放国家統一の日」と書いてあります。
他、勇ましいものにはこんな看板がありました。
ちなみに「南部解放国家統一 50周年」記念の公式ロゴが下のものでして、このロゴを改変したタイプの看板もありました。50の数字+平和の象徴「鳩」+統一会堂がセットになっています。
勿論、ホーおじさんをあしらった看板もあります。それぞれ「大勝利の喜ばしい日にホーおじさんがいるようだ」と書かれています。
変わったところではこんな看板もありました。戦没者慰霊の意を示す看板です。「(国のために犠牲になった)殉難者の恩を永遠に覚えておきましょう」といったことが書かれています。
「南部解放国家統一 50周年」記念系でも、私の好きなタイプのガロっぽい看板が見つかりました。
子供と兵隊さんの表情が良いですが、何よりサイズ感に疑問が残る、なかなかイイ味の看板です。